見出し画像

人生のパートナー、どうやって探している?医師の出会いを調査!

忙しい医師はいったいどこで人生のパートナーを選んでいるか気になりますね。
そこで今回は、医師のプライベートに切り込んで、医師の出会いの場を調査しました。

医師の出会いの場、最多は勤務先!

調査日:2024年4月28日

医師の出会いの場でもっとも多かった回答が「勤務先」での出会いでした。
ドラマチックな出会いもあれば、現実的で親近感の湧くエピソードも多数!
医師たちはどこで出会い、どのように恋愛を育んでいるのか、その具体的なエピソードをご紹介します。

第1位 勤務先(39.3%)

40代 女性 勤務医 循環器内科 一般内科
同科の先輩に同病院勤務の他科の先生を紹介されました。その後救急対応で一緒になったりと顔を合わせる機会もあり、お付き合いすることになりました。紹介した先輩としては、他県出身の私が結婚してこの病院にずっと勤務してくれれば助かるという目論見があったようです。

60代 男性 勤務医 病理
バイト先でよく話をする先生から「自分の後輩みたいな女医さんだけど会ってみる?」と言って紹介されました。今なら違う大学でも部活や臨床研修などで盛んな交流があるでしょうけど、SNSの無い時代ではそれだけでドキドキしたものです・・・

50代 男性 勤務医 一般内科 漢方医学 総合診療 小児科 整形外科・スポーツ医学
所属先大学病院病棟担当の薬剤師でした。もっといろんなところに出歩いていれば人生変わっていたかもしれませんが、山あり谷ありの結婚生活は、いつの間にか銀婚式を超えてしまいました。

50代 男性 勤務医 腎臓内科・透析
研修医時代、一目ぼれして、交際を申し込み、結婚。医師同士の結婚で、色々あったが、苦しいときに頼りになった。子供も一人前になり、今は、結婚して良かったと思っている。

40代 男性 開業医 形成外科
なんだかんだで担当病棟の看護師と結婚しました。他科のドクターとも話は合わないし、一般の方との話も合わないし、結婚して思いますが、一番楽ですね。話が通じやすい。


第2位 母校のクラスや部・サークル活動などのつながり(14.0%)

20代以下 男性 勤務医 その他
実習の班で知り合いました。
同期は街コンやマッチングアプリなどで出会えるそうですがやはりお金で見られているという点と、医療系でないと価値観が合いにくいとは聞きます。

40代 男性 勤務医 消化器内科 その他
大学の先輩と付き合って、そのまま結婚しました。お金もそうですが、色んな物の価値観が合っててお互いに気を遣わなくていいので楽です。

60代 男性 勤務医 一般外科
医学生時代に、学園祭に訪れた高校の後輩を紹介されたのがきっかけでした。男ばかりの環境でしたので出会いにチャンスはまれでした。

50代 男性 勤務医 口腔外科
大学生時代に色々な大学の学生が集まるボランティア系のサークルに所属していて、他大学の後輩と付き合ってそのまま結婚しました。

20代以下 男性 勤務医 その他
相手は中学の同級生でしたが、医師になってからようやく結婚できました。長い間待っていてもらって本当にありがたいです。


第3位 友人の紹介(11.0%)

40代 女性 勤務医 眼科
30代前半は、合コンやお見合いパーティーに頑張って参加していた。しかし35歳前に疲れて、仕事もあるしお金もそれなりにあるし別に結婚しなくても好きに生きたらよいのではと思って婚活はやめた。40歳直前で、友人の紹介で今の主人と知り合い、幸いなことにすぐに子供もできたので、やはり結婚はタイミングなのかと思った。

60代 男性 勤務医 心療内科 精神科
出向先に引き継ぎに行った時、病棟を患者紹介されながら巡っていた。たまたま、彼の同窓の他科の同じく引き継ぎに来ていた人を紹介されました。着任後、少し知った人がいたということで、話をするようになりました。

40代 女性 勤務医 一般内科 健診・予防医学
30歳までに結婚したいと思い、友達から紹介してもらいました。大学が一緒の友人とのことで色々と知っていたので信用できました。

40代 男性 勤務医 腎臓内科・透析 代謝・内分泌科 膠原病科 循環器内科 一般内科
相手がどんな人か1から知るには時間がかかるため、信頼する知人の紹介は危ない人を回避するのに利点があると思います。

50代 女性 勤務医 精神科 心療内科
後輩の友人の紹介で知り合った男性と結婚しました。皆んなが『いい人』と評価される人と結婚できて、今も幸せです。


第4位 お見合い(6.3%)

60代 男性 開業医 一般内科 泌尿器科
昭和の頃は医局や知人ルートでのお見合い紹介が多く、うちもそうでした。結婚前提で付き合い始めたので逆に気は楽でしたが、結婚してからお互いの習慣の違いに気がつくことも多かったです。上手に擦り合わせながら30年以上、なんとかやっています。

60代 男性 開業医 眼科
たくさんのお見合いをしました。飛行機で行って空港でお見合いをして、すぐにまた飛行機で次のお見合いになんてこともありましたが、結局は親が初期に釣書きの段階ではねた人と最後にお見合いとなり、疲れ果てて結婚しました。

60代 男性 勤務医 輸血部 臨床検査科 産業医 健診・予防医学
出会いの場はほぼ病院に限られていました。
其れとは別に両親の知り合いが何人も縁談をもってきました。そのうちの一人と結婚しました。

30代 女性 勤務医 一般内科
お見合いで普段なら知り合う機会のない人と出会い、はじめから双方結婚を前提に付き合ったので、出会って5ヶ月で結婚した。

40代 女性 勤務医 循環器内科
なかなか出会いの場がないのでお見合いをしました。結果、1か月で結婚相手と出会えました。


第5位 合コン(5.2%)

50代 女性 開業医 皮膚科
学生時代、クラブに所属していない私の友人と夫の友人が交際していた。夫の友人は私と同じテニス部に所属していたので、テニス部同士で合コンやれば、という話になり、合コンに行ったのがきっかけ。学生時代の目標は夫も私も東医体優勝だったので、話が合った。

60代 男性 勤務医 整形外科・スポーツ医学
大学生のコンパで知り合ったのが今の妻です。今は大学生もコンパなんてしてないみたいですね。昔はそうしたらモテるかなんて生活のベースになってた気がしますね。懐かしい。

30代 女性 勤務医 乳腺・内分泌外科
医者以外と結婚したかったので、高校の頃の友達がセッティングしてくれた合コンで出会った人と結婚しました。今年で結婚5年たちますが毎日とても心安らぎ幸せです。

40代 男性 勤務医 麻酔科 集中治療科 緩和医療
学生時代に、当時もう働いていた(非医師の医療従事者)彼女と飲み会で知り合いました。


第6位 マッチングアプリ(4.0%)

30代 男性 勤務医 耳鼻咽喉科
コロナ禍かつ地方勤務だったので、アプリで出身地で探し、結婚に至りました。もしマッチしていなかったら勤務先や紹介で探していたと思います。

30代 女性 勤務医 消化器外科
結婚してもがっつり働きたかったので、職業は医者と記載、家事は2人で希望するの項目にチェックをいれましたが、理解ある方と結婚できました

30代 男性 勤務医 脳神経外科
妻と出会った頃はコロナ禍真っ只中で、マッチングアプリでやりとりをしているうちに意気投合した流れでした。

50代 男性 勤務医 小児科
かなり前ですのでアプリではないですが、ネットの結婚紹介所的なもので家内と出会いました。


第7位 結婚相談所(2.0%)

30代 女性 勤務医 精神科
病院での出会いを早々に諦めて相談所に登録しました。さまざまな条件が元々開示されているので付き合ってから価値観の違いに悩むことは少なくなります。何より今のパートナーに出会えたので良かったです。
おそらく昔の結婚相談所のイメージとは大分異なっていると思います。本人たちが積極的に動かないとまずマッチングしません。

60代 男性 勤務医 脳神経外科 一般内科 眼科
医者同士の結婚は相当忍耐がないといけないと思います。もう一度中学生からやり直せるなら、勉強だけでなく、女性との付き合い方も研鑽したいです。とほほな夫婦関係は解消したいのが本音です(→少しは大事にされたい。今日も仕事場に来るしかないので---)

20代以下 女性 勤務医 小児科
職場でなかなか出会いがなくマッチングアプリを使ったものの交際に至らず。結婚相談所に入り3ヶ月ほどで交際をはじめ、現在交際中です。

40代 女性 勤務医 麻酔科 緩和医療 集中治療科 美容・アンチエイジング
この人が合いそうよ、と勧められて会った1人目と結婚10年です。
プロの見立ては、信じるものは…かもしれません。


その他

60代 男性 勤務医 一般内科
春に、自転車の空気を入れに行った時、自転車屋さんの従業員に間違われて声をかけられ、空気を入れるのを頼まれたのがきっかけで、お互い同じ大学にいるのがわかり、後日強引に学食で隣に座って、デートを申し込んだのが交際の始まり。

60代 男性 勤務医 消化器内科 一般内科
学生時代、塾のアルバイトで一緒の女性でした。そのまま7年目で結婚へと行きました。同級生になります。まぁ、それも人生だったかと思っています。結婚後38年、同業者ではなくて、よかったかなと思っています。

40代 女性 勤務医 小児科
一度お見合い結婚したが離婚。その後車を買いに行った先の営業マンと出会って再婚して今に至ります。
仕事をバリバリするのも夢だったけど、結婚するとそうはいかなくなりがち。

30代 男性 勤務医 整形外科・スポーツ医学
たまたま退官される先生の飲み会で1人で今の妻が飲んでおり、声をかけました。ナンパってやつですね。

60代 男性 勤務医 精神科
昔、登山の雑誌の交遊欄に今の妻が自分のプロフィールを載せ、私が応募して選ばれました。

それぞれのエピソードから、出会いの方法だけでなく、個々の価値観や時代背景、医師という職業ならではの特別な状況に左右されていることがわかりました。
特に、医療従事者や医師同士の場合、お互いに理解があるだけでなく、仕事上の悩みや知識を共有しやすく結婚に至るケースが多いようです。

医師という多忙な職業に就く彼らがどのようにしてパートナーを見つけ、関係を築いていくのか、医師の恋愛事情に今後も注目していきたいですね。


医師専用コミュニティサイト「MedPeer」への登録はこちら

マガジンをフォローいただくと、定期的に医師の声をお届けします

MedPeer Style動画配信中!

















この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,669件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとうございます。 公式X(旧Twitter)でもたくさん情報を発信しているので、ぜひフォローをお願いします。