見出し画像

進化を続ける医師専用コミュニティサイト「MedPeer」徹底解剖!

メドピアが運営する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」。国内の医師の半数以上17万人(※1)に利用されており、医師同士のコミュニケーション、薬剤や臨床などの情報共有ができるプラットフォームです。このプラットフォームを通じて、日頃から活発に意見交換がされ、医師間のつながりを深めるための重要な場となっています。
コロナ禍を経て、より期待の高まる医薬品デジタルマーケティングの業界にて、問われているその真価に迫ります!

※1)2023年12月末現在


医師会員17万人超えのプラットフォーム「MedPeer」とは?

中核をなすのはUGC(ユーザー生成コンテンツ)=投稿型のプラットフォームで、医師の「集合知」による内容が特徴です。医師による、医師のためのサイトとして、専門的な知識や経験について共有、意見交換されることで、医療現場の質の向上に貢献しています。

医師が毎日活用。「MedPeer」注目のコンテンツ3選

前述のとおり、「MedPeer」は薬剤、疾患、治療法など多様なテーマにわたり、医師同士が情報交換を行うことができるプラットフォームです。全国の医師たちが持つ豊富な経験を共有し、その「集合知」をもって臨床現場をサポートしています。
そのなかでも特に医師からの評価が高いコンテンツを3つご紹介します。

①「薬剤評価掲示板」

「薬剤評価掲示板」は、60万件以上の書き込みがあり、医師が処方経験(口コミ)を共有する場です。この掲示板を通じて、医師は他の医師の処方実感やコメントを参考にし、新しい薬剤を処方する際の重要な情報源として利用しています。
「MedPeer」のメインといえる人気コンテンツで、「MedPeer」が“薬の食べログ”と称される所以です。

② 症例相談「Meet the Experts」

医師から特に高い満足度を誇るのが、症例相談サービス「Meet the Experts」です。約600名のエキスパートが実名で参加しており、「MedPeer」の会員であれば誰でも質問を投稿することが可能です。学会などで質問することが通常難しいエキスパートの先生方にも、気軽に質問ができ、専門性の高い回答を得ることができます。

③ 掲示板「FORUM」

「FORUM」では、医師同士がキャリアからプライベートに至るまで、自由に意見交換を行うことができます。医師のコミュニティとしての役割を果たし、医師同士の繋がりや支援を深める場を提供しています。

そのほか、日々のニュースやクイズなどのライトなコンテンツも提供しており、医師がリラックスして楽しめる情報も豊富に揃えています。

常に医師に寄り添うサービスを提供

「MedPeer」は、医師のニーズに深く寄り添い、2つのポイントに基づいてサービスを展開しています。

1つ目は「Made by Doctors」です。サービスの提供にあたり、医師の目線を最前に置くという考え方に基づいています。単に専門的なコンテンツをみるだけではなく、医師自身が参加し相互にコミュニケーションをとることで、そこに楽しみが生まれ、新たな発見や気づきを促します。

2つ目のポイントは、各医師に合わせてカスタマイズされたサービスを提供することです。多忙な医師に代わり、その医師が必要とする情報を、より効率的にピンポイントで収集できるようサポート。
医師が使えば使うほど、その医師の興味や必要とする情報に合わせてコンテンツをパーソナライズし、より医師にとって満足度の高まるサービスを目指しています。

現代の医薬品マーケティングにおけるメドピアの役割

新型コロナウイルス蔓延の影響で、病院への訪問規制が一層強化され、医師の医薬品に関する情報入手ルートは大きく変化しました。
従来、MR(医薬情報担当者)から直接入手していた情報が、インターネットを介した情報収集へとシフト。この変化により、MR経由の情報収集と比較して、インターネットを利用した情報収集は約7倍に増加。医師はますますデジタル媒体から情報を得るように、流れは変わっていきました。
これに伴い、製薬企業は従来のMRを中心としたマーケティングモデルの見直しを迫られ、単に回数を重ねるだけではなく、質の高い情報提供が求められるようになっています。

さらに、製薬市場がプライマリ領域(※2)からスペシャリティ領域(※3)へとシフトするなかで、製薬企業ではMRを中心とした人員の適正化を図る動きが進んでおり、営業部門の生産性向上も急務となっています。

※2)風邪に始まり糖尿病など生活習慣病を中心とした、人々が日常的に抱える健康上の問題に対応する領域
※3)がん、希少疾患など、治療に高い専門性が求められる疾患に対応する領域

メドピアは、これらの変化に対応し、製薬企業が医師に対してより質の高い情報を提供できるよう、グループを挙げてデジタルメディアとリアルな接触の融合による新しいマーケティングアプローチを提案しています。
これまでお伝えしてきた医師専用コミュニティサイト「MedPeer」に加え、グループ会社・MIフォースとの連携により、価値を最大化する取り組みを進めています。

MIフォースは、MR(医薬情報担当者)、MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)、ナースなど、医療の現場で直接関わる専門職によるリアルなサポートを提供しています。
さらに、リモートMRとしての「e-Rep®︎」を通じた新しいアプローチで、医師への情報提供を行っています。この「e-Rep®︎」は、遠隔地からでも医師に対して高品質な情報提供を可能にするサービスであり、デジタル技術を駆使した新しい形の医薬品情報提供モデルです。

そのMIフォースとコラボを組むことで、市販後のデジタルマーケティング支援だけでなく、発売前のマーケットリサーチやコンテンツ戦略、資材作成、コンプライアンスチェックなど、製薬マーケティングの幅広い領域でのサポートを可能にしています。
メドピアはデジタルとリアルの融合を図り、医師への情報提供方法において新たな可能性を開拓しています。

生成AIを活用|「MedPeer」の未来の展望

「MedPeer」は、医師に対してさらに有用なサービスを提供するため、直近で論文検索と翻訳サービスを統合した「AI論文検索」をリリース。
医師が研究論文を迅速かつ効率的に検索し、臨床上の課題を直接的に解決するのに必要な情報を、日本語で容易に得ることを目的として開発されました。

近々新たなサービスとしてバージョンアップも予定しています。
医師の働き方改革を目前に自己研さん等の時間短縮・効率化が求められるなかで、より医療の現場で必要とされ、EBM(エビデンスに基づく医療)を支えるサポートツールとして活用されていくことでしょう。

「MedPeer」は、医師と製薬企業から最も信頼されるヘルスケアプラットフォームとしての地位をさらに強化し、医療業界における情報提供の質を高め、新しい価値を創造していきたいと考えています。

17万人以上の医師が利用!「MedPeer」のサービス詳細はこちらから!

「AI論文検索」についてはこちらも参照ください

「AI論文検索」プロジェクトリーダーのストーリーはこちら


医師専用コミュニティサイト「MedPeer」への登録はこちら

マガジンをフォローいただくと、定期的に医師の声をお届けします

MedPeer Style動画配信中!

#メドピア #MedPeer #ヘルステック #集合知 #医療DX #AI論文検索 #生成AI #医師 #医療従事者 #患者 #プラットフォーム #医師専用コミュニティサイト #医師向けWebメディア #MXカタリスト #横田京一 #MR #MIフォース #CSO #コントラクトMR #コントラクトMSL #医薬品マーケティング #デジタルマーケティング #デジタルヘルス #EBM

この記事が参加している募集

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとうございます。 公式X(旧Twitter)でもたくさん情報を発信しているので、ぜひフォローをお願いします。